終了定員に達しました

【中止のお知らせ】 デジタルスキルを教えるためのガイド

開催日時 09:30 12:00
定員0名
会費0円
場所 東京都足立区梅田7丁目13−1 
【中止のお知らせ】 デジタルスキルを教えるためのガイド

2023年8月26日(土)にて予定しておりました、「デジタルスキルを教えるためのガイド」でございますが、諸般の事情により中止させて頂く事となりました。

デジタルスキル学習を変革するポケットサイズのコンピューターmicro:bit。私たちのイベントは、デジタルスキル を教えることを目的として、micro:bitを最大限に活用できるようにデザインされています。今すぐ以下のPeatixのイベントURLのリンクからチケットの申込をして、イベントに参加してください。
https://peatix.com/event/3658951

デジタルスキルを教えるたのガイド#1 micro:bit の紹介
8月26日(土)9:30-10:00 足立区NPO活動支援センター, Zoom
セミナー, 先生と保護者向け

このセッションでは、先生と保護者に micro:bit を紹介し、Code for Adachi のエキサイティングなmicro:bitのイベントをシェアします。足立区の地域学習センターと国際交流センターの教室でのmicro:bitの事例をシェアします。サポートとトレーニングをご案内し、教室での micro:bitの使用に関するご質問にお答えします。

デジタルスキルを教えるたのガイド#2 micro:bit を始める
8月26日(土)10:00-12:00 足立区NPO活動支援センター, Zoom
セミナー, 先生と保護者向け

小中学生の教室で micro:bit を使用するための初心者ガイド。micro:bit をオンにすることから生徒のコードを転送することまで、知っておくべきことすべてをカバーします。私たちはあなたの質問に答え、あなたの教育をサポートするために必要なリソースがどこにあるかを示します。

micro:bitについて
英国放送協会(BBC)によって設計されたデジタルスキル学習を変革するポケットサイズのコンピューター。

Code for Adachiについて

Code for Adachi はITを活用し、より楽しい足立区を実現していく活動を行うグループです。活動を通し、ITを軸として足立区をより良くしたい人のコミュニティも目指します。足立区と持続可能なまちづくりに向けて、一緒に取り組む「あだちSDGsパートナー」。

イベントを探す

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート