終了

修復的対話サークルを学校で実践するために「対話の研修会」~学校を安全なコミュニティにするために~

修復的対話サークルを学校で実践するために「対話の研修会」~学校を安全なコミュニティにするために~

対話から生まれる「つながり」「癒し」を学校現場で活用していただくために修復的対話サークルの『講演会及び実践報告会』を開催します。
第一部は、会場参加のみ。第二部は、オンライン参加も可能です。
参加費は無料! ぜひ、ご参加ください。
【内容】
10:00~ 第一部  対面参加のみ(定員20名)
    『お互いを大切にする非暴力コミュニケーション』
     講師:長田誠司氏
13:00~ 休憩
14:00~ 第二部  日本の学校における実践報告会 
    『なぜ教育現場に修復的指導が必要なのか』
     修復的対話サークルの研究者、大学教授、実践者からの
     多様な活用事例の報告会。
16:00~ 質疑応答&アンケート
【主催】認定NPO法人 修復的対話の会   ✉info@taiwanokai.jp
https://taiwanokai.jp ※『修復的対話の会』で検索
【後援】足立区(足立区公益活動げんき応援助成事業)
    足立区教育委員会

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/19【働き方改革に疲れた先生へ】校務ICT化実践セミナー&座談会
9/20第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
10/4国際バカロレア教育地域セミナー in 中部地方(主催:文部科学省)

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート