開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
場所 | 東京都足立区千住3-92 足立区文化芸術劇場 シアター1010(センジュ) 北千住マルイ10F アトリエ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
対話から生まれる「つながり」「癒し」を学校現場で活用していただくために修復的対話サークルの『講演会及び実践報告会』を開催します。
第一部は、会場参加のみ。第二部は、オンライン参加も可能です。
参加費は無料! ぜひ、ご参加ください。
【内容】
10:00~ 第一部 対面参加のみ(定員20名)
『お互いを大切にする非暴力コミュニケーション』
講師:長田誠司氏
13:00~ 休憩
14:00~ 第二部 日本の学校における実践報告会
『なぜ教育現場に修復的指導が必要なのか』
修復的対話サークルの研究者、大学教授、実践者からの
多様な活用事例の報告会。
16:00~ 質疑応答&アンケート
【主催】認定NPO法人 修復的対話の会 ✉info@taiwanokai.jp
https://taiwanokai.jp ※『修復的対話の会』で検索
【後援】足立区(足立区公益活動げんき応援助成事業)
足立区教育委員会
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 教育対話コミュニティ LHR -Learn Hack Room- テーマ「なぜ勉強するのか」 |
5/3 | GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
4/22 | 【海外研修・修学旅行担当者様向け】西オーストラリア州教育旅行セミナー |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
