開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 対面2500円 オンライン2000円 |
場所 | 広島県福山市千田町 盈進中学・高等学校 |

「ことば」の教育研究会 第127回 学習会
時 2023年8月26日(土)13:00~16:30まで
場所 広島県福山市千田町
盈進中学・高等学校
「学びのカタチ」&「愛のカタチ」
講座① <講演>子どもたちが安心して学べる「学級」の実現のために
上越教育大教職大学院 教授 赤坂真二 先生
講座➁ <模擬授業>子どもたちがつながり合う「授業」の実現のために
筑波大学附属小学校 青木伸生 先生
講座③ 「そもそも授業力って何?」
(赤坂+青木)先生×セッション
☑ 第3講座では、これからの教育について、参加者の皆さまの声も聞かせて
ください。
☑ それぞれの分野ではトップ中のトップの先生です。
どこにもない企画です!
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 2025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
8/22 | "体感"をよむーちょこっと古文、さくっと短歌:第6回近代文化研究所公開講座 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
椿原正和 | マット運動 | 授業づくりネットワーク | 学び合い | ワークショップ | CLIL | 日本語教師 | 生徒指導 | 工芸 | ネタ | 保健室コーチング | 教材作り | 心の教育 | 注意欠陥 | 小中連携 | パワーポイント | 指導案 | 学級崩壊 | 教育会 | ちょんせいこ | 食育 | 東京書籍 | 野口芳宏 | スクールカウンセラー | 菊池省三 | 算数 | eラーニング | 松森靖行 | 英語教育 | 多動性障害 | 全国大会 | 図画工作 | 発達障害 | 漢字指導 | 話し方 | 読解 | アイスブレイク | 話し合い活動 | 家庭学習 | コミュニケーション
