終了

早稲田大学教師教育研究所 第二回構成員研究会

開催日時 13:00 18:00
定員30名
場所 東京都 早稲田大学 国際会議場(東京メトロ 東西線 早稲田駅徒歩10分)

日時:13:00から14:30
報告者:井原 淑雅氏(招聘研究員)

『産学官の連携による不登校児支援対策の試み

ー放課後等デイサービス『アンドアップ』の事例からー』                     
第2報告

日時:14:45から16:15
報告者:木戸 直美氏(招聘研究員)

『学校と地域の連携による子どもの健康教育ー多文化理解の視点からー』
                                    
第3報告
日時:16:30から18:00

報告者:小野 由美子氏(招聘研究員)

『カンボジア教員養成大学設立プロジェクトにおける政策移転のプロセ
ス』 

事前の申し込みは必要がありません。当日会場にお越しください。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート