開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学校体育の授業における柔道の効果的な指導方法を探る講座になります。安全、楽しく、かつ効果的なプログラムを提案します。それを実技講習を通して体験するとともに、受講者の皆さんと新たなプログラムを作成したり、共有したりします。プログラムの内容は、遊びやゲーム要素を入れて、生徒が取り組みやすいもの、なおかつ柔道の動きを学べるものというテーマで作成したものになります。実際の授業で実践できるもの、そして、現場での困り事に対応していくことを考えています。
【講師】久保田 浩史(東京学芸大学 准教授)
【申込締切日】10/1(日)
【申込フォーム】https://business.form-mailer.jp/fms/eea10f75167839
【詳細Webサイト】
https://www.u-gakugei.ac.jp/training/list/2023/08/d9cac9a9cfa4cff828364e12606d4648b7b97648.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
柔道のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
