ログインしてください。

終了

保育園・幼稚園・小学校の先生におすすめ【シンポジウム】子どもの育ちに必要な大人の関わり

開催日時 13:00 15:00
定員100名
会費1100~1650円
場所 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階 416
保育園・幼稚園・小学校の先生におすすめ【シンポジウム】子どもの育ちに必要な大人の関わり

テーマ:「子どもの育ちに必要な大人の関わり」
シンポジスト:
●今井 悠介 氏 (公益社団法人 チャンス・フォー・チルドレン 代表理事)
https://cfc.or.jp/
●塚原 諒 氏 (学校法人茂来学園 理事/しなのイエナプランスクール大日向小学校・中学校 地域連携ファシリテーター)
https://www.jenaplanschool.ac.jp/
●長﨑 由紀 氏 (岩手県立児童館いわて子どもの森 チーフプレーリーダー)
https://www.iwatekodomonomori.jp/
子どもたちの体験の場づくりをされている3名の方から、大人の関わりで大事にされていることをパネルディスカッション形式で伺います。キャンプなどの自然体験のみならず、子どもの体験の場に関わるみなさんで、体験の場の重要性を確認するとともに、大人の関わりについて考えましょう。

【対象】子どもの居場所づくり・子育てに関わる方・子どもの体験活動や地域コミュニティに興味のある方

【参加申し込み】こちら→ https://cmj27th.peatix.com/
※第27回日本キャンプミーティング(9/30-10/1)の内、2日目(10/1)に行われます。
参加希望の方は、第27回日本キャンプミーティングにお申し込みください。
本講演会のみに参加される場合は、「1日のみチケット」をご選択ください。

【主催】公益社団法人日本キャンプ協会 第27回日本キャンプミーティング実行委員会

【お問い合わせ】
公益社団法人日本キャンプ協会 事務局
TEL:03-3469-0217 Mail:ncaj@camping.or.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート