| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都中野区中央2-33-26 宝仙学園小学校 |
宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会2023
個別最適な学びと協働的な学び 〜ロイロノートを活用した授業デザイン〜
・日 時:11月24日(金)13:20~17:00
・会 場:宝仙学園小学校(東京都中野区)
・対 象:教育関係者/企業・一般 先着100名
・主 催:宝仙学園小学校(協力:株式会社LoiLo)
「個別最適な学び 協働的な学び」をテーマに、秋の公開授業研究会を開催します。本校が目指しているのは子どもの姿で語る研究会です。今回は、2時間計6本の公開授業を予定しています。外部講師による特別授業と本校教諭による提案授業です。実際の子どもの姿をもとに、令和の日本型学校教育、最大のキーワードである「個別最適な学びと協働的な学び」について考えを広げ深める時間をつくれるように準備を進めてまいります。職員一同、多くの方のご参加お待ちしています。
Agenda
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
