終了

子どもの価値観・親の価値観~今やるべきこととは?~

開催日時 11:00 11:50
定員50名
会費0円
場所 福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-7 シティ21ビル 5F
子どもの価値観・親の価値観~今やるべきこととは?~

「子どもの価値観・親の価値観~今やるべきこととは?~」という題目で日本アンガーマネージメント協会の川嵜昌子様に講演をいただくことになりました。2022年度の「児童生徒の問題行動・不登校調査」の結果が文部科学省から発表され全国で約29.9万人の不登校の問題を抱える子どもたちがいることがわかり、不登校問題も年々深刻化しております。今回は、子どもたちの価値観と親の価値観をテーマに様々な視点で学び気づきのある講演を経験者の方に語っていただく予定です。参加費は無料です。駐車場はコインパーキングがビルの近くにございます。交通機関をご利用いただけますと幸いです。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/20第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート