終了

子どもの価値観・親の価値観~今やるべきこととは?~

開催日時 11:00 11:50
定員50名
会費0円
場所 福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-7 シティ21ビル 5F
子どもの価値観・親の価値観~今やるべきこととは?~

「子どもの価値観・親の価値観~今やるべきこととは?~」という題目で日本アンガーマネージメント協会の川嵜昌子様に講演をいただくことになりました。2022年度の「児童生徒の問題行動・不登校調査」の結果が文部科学省から発表され全国で約29.9万人の不登校の問題を抱える子どもたちがいることがわかり、不登校問題も年々深刻化しております。今回は、子どもたちの価値観と親の価値観をテーマに様々な視点で学び気づきのある講演を経験者の方に語っていただく予定です。参加費は無料です。駐車場はコインパーキングがビルの近くにございます。交通機関をご利用いただけますと幸いです。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
8/23【8/23,24新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート