終了

【緊急開催】イスラエル・パレスチナ 交戦の背景と国際社会の役割

開催日時 19:00 21:00
定員300名
会費0円
場所 オンラインYoutube 
【緊急開催】イスラエル・パレスチナ 交戦の背景と国際社会の役割

パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスが開始したイスラエルとの戦闘により、双方の死者が合わせて2000人を超えたと報道されています(10月10日現在。今後、状況がエスカレートし、さらに多くの死傷者を出すことを私たちは懸念しています。

今回は、中東専門家の高橋和夫さんから、ハマスがイスラエルを攻撃した背景やガザ地区の置かれた状況、今後予想されうる展開、さらにはウクライナ情勢への影響、国際社会や私たちが果たすべき役割などについて伺います。また現地ともつなぎ、パレスチナの現状をラミ・ナセルディンさんからお話しいただきます。

【登壇者プロフィール】
高橋和夫(たかはし かずお)さん
国際政治学者、放送大学名誉教授。大阪外国語大学外国語学部ペルシア語科卒、コロンビア大学国際関係論修士、クウェート大学客員研究員、放送大学教員などを経て2018年より一般社団法人先端技術安全保障研...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
2/13【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート