開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
会費 | 0円 |
場所 | 広島県広島市南区松原町2番62号 広島JPビルディング内2階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
これまでにはなかった「平和教育」をテーマにした学習会です。
国内の平和教育研究の第一人者「村上登司文先生」と先進的な平和教育に取り組む「宮田拓先生」をお迎えして、平和教育のこれからに関わるヒントをいただきます。
また、本会では、学習会という性質というよりは、「対話」と「交流」をこそ、重視しています。「平和教育は大切だと分かっているけど、なかなか話題にすることができない」という声を多く聞く中で、なかなか話しづらい悩みや課題を参加者どうしで交流し、前進するエネルギーにしていきたいと考えています。
★日時 令和5年11月23日(木・祝)13:30~16:30
場所 広島大学きてみんさいラボ(広島駅前・広島JPビル2階)
費用 無料
★対面での開催は15名のみの募集です。オンラインでの参加もすることができます。
★主催 野元祥太郎(広島大学附属小学校)
後援 広島大学教育ヴィジョン研究センターEVRI
★本事業は、ヒロシマピースグラント2023助成事業として実施するものです。
申込先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvywMSny-sQmtK6k4uRe6xsNqzX_mAUZdmkeaoXGtKffUlcA/viewform?usp=sf_link
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
光村図書 | 授業づくりネットワーク | 低学年 | 地理 | 小学校教員 | 前田康裕 | 小中連携 | ASD | 生きる力 | 丸岡慎弥 | eラーニング | Teach For Japan | インターネット | キャリア | アンガー | 思考ツール | 山田洋一 | 教師教育 | 演劇 | 授業参観 | コミュニケーション | 総合的な学習 | 学活 | 学習障害 | LITALICO | 学力向上 | 特別活動 | 現代文 | ネタ | 管理職 | マット運動 | 野口塾 | 学級指導 | 英会話 | 家庭学習 | 生物 | 自閉症スペクトラム | 大学受験 | 堀川真理 | リコーダー
