開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区白幡上町11-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ソニーの教育実践論文で、2022年度に最優秀校に輝いた「横浜市立白幡小学校」で開催する全国大会です。研究テーマを「自覚的な学びの繰り返しによって日常を科学する子ども」とし、「自ら問い、自己選択・自己決定しながら 学び続ける子どもの姿」を求めて構成された授業とその研究協議会の様子を、教育関係者のみなさまに広く公開します。
同校の研究を長年指導されてきた元京都女子大学教授 井上一郎氏による「アクティブ・ラーニング推進の歴史と現代の課題ー個別化・最適化と協働化を授業で実現する」と題した講演会、国立教育政策研究所学力調査官2名と論文を執筆した現役教員2名のシンポジスト4名が「日常を科学する子ども」について語るシンポジウム、論文に入選された全国11校の小・中学校の教員が研究成果を発表するポスターセッションを予定しており、参加者が多様な学びと交流ができる構成になっています。
ーーー...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
