開催日時 | 14:00 〜 14:40 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
探究学習のために教材やICTツールを導入して、先生方の負担を減らし、生徒の主体的な学びを積極的に推進している学校も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、そうした取り組みの一例として、品川エトワール女子高等学校の曽原健一郎教諭をお招きし、大修館書店のオンライン型探究教材"アクチュアル"を用いた授業実践をご紹介いただきます。
今回は特に、"アクチュアル"が探究学習のベースとなりつつも、学校ごとのニーズに合わせてカスタマイズしやすい点を中心にお話しいただく予定です。探究教材の効果的な活用にご興味のある先生方のご参加をお待ちしております。
【こんな先生方におススメ】
・探究学習の教材を採用しているが、うまく活用できていない、生徒の成長が感じられない
・学校独自の探究学習に取り組む上で、ベースとなる教材を探している
・教員によって、探究学習の授業内容に差が出てしまうのを何...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
