終了

<幼稚園教諭、保育士の方、必見!>障害児支援スペシャリスト養成プログラム(基礎編)<発達障害・身体障害・知的障害…>

開催日時 00:00 23:59
会費30000円
場所 オンライン 
<幼稚園教諭、保育士の方、必見!>障害児支援スペシャリスト養成プログラム(基礎編)<発達障害・身体障害・知的障害…>

〖幼稚園教諭、こども園職員、保育士の方、必見!〗
※保育士等キャリアアップ研修にも該当!

「ふくし」の大学として、様々な福祉的課題に対応できる保育者を養成してきた日本福祉大学が、障害児支援を専門とする地域療育センターを複数箇所、展開している社会福祉法人名古屋キリスト教社会館と協働し、支援をする上で、根本となる考え方や様々な知識・支援について学び、障害児支援のスペシャリストとなるためのプログラムを提供します!

障害等の理由から特別なサポートを必要とする児童の数が増えてきている昨今、
乳幼児期にかけて子どもが専門的な相談・支援を受けられることが、その後の自立や社会参加に大きな効果があるとされており、
乳幼児期に関わる保育士・幼稚園教諭などの子育て支援者は障害児の人生において非常に重要な役割を担っていると言え、保育士や幼稚園教諭などの子育て支援者が障害児支援について学ぶことは非常に大切なことです。

しかしながら、巷で実施されている講座や研修の多くは、「障害児」と一括りにして開催されており、細かく障害に応じた特性等を学ぶ機会がなかなかありません。
このプログラムでは、障害を各回で細かく種別し、障害特性の基本的知識について理解を深め、障害をもつお子さん個々に合わせた支援について考えることができ、日常のより細やかな支援・障害を持つ子どもたちのその後をより豊かにする支援をすることが出来る「障害児支援スペシャリスト」を目指すリカレント教育プログラムを提供します。

≪詳細は以下のホームページから≫
https://www.n-fukushi.ac.jp/recurrent/shougaijishien/

イベントを探す

幼稚園のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート