開催日時 | 09:50 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 北海道札幌市東区本町2条1丁目2ー32 札幌市立東光小学校 |

12月28日(木)に、札幌市立東光小学校を会場にセミナーを開催します。
講師は、先人の教育を継承・リスペクトしながらも、先進的で革新的な実践をされている、
藤原 友和 さん、田中 光夫 さん、古田 直之 さん。
お三方とも、違うアプローチではありますが、現状の課題に向き合い、今の子どもたちを育て、未来の社会を創ろうとされている先生です。
テーマは、
「これからの学校・学級・授業づくり」。
現在の教育現場に危機感や限界を感じている方はいませんか。
ご自身の教育観、学校観、経営観、授業観をアップデートしたい方はいませんか。
若手~中堅~ベテランの先生まで、どなたでも参加できますし、今後の視界が開けると思います。
ご興味・ご質問のある方やご参加いただける方は、コメントも書いてくださると嬉しいです。
【お申し込みはこちら】
https://for...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ADHD | 青山新吾 | 鈴木優太 | 松森靖行 | 井上好文 | ネタ | ファシリテーション | 教科教育 | 教師教育 | アクティブラーニング | コミュニケーション | ちょんせいこ | 高等教育 | 板書 | TOSS | 明日の教室 | メンタルヘルス | 総合的な学習 | ICT | ASD | 協同学習 | マインドマップ | 横山験也 | 公民 | タブレット | 石川晋 | 鹿毛雅治 | 多賀一郎 | 授業づくりネットワーク | グループワーク | 運動会 | 苫野一徳 | 本間正人 | 自閉症 | 重複障害 | 科学 | 演劇 | 高等学校 | サマーセミナー | 英検
