開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 オンライン開催 |
いま求められる道徳科授業の在り方について、ゼミ形式で学び合う研修です。
本ゼミは、道徳授業で教師が発想を広げて授業づくりを行うポイントや、多様な指導方法について学び、参加者同士で協議しながら授業づくりの力を高めることを主眼とします。また、参加のしやすさも考慮し、冬季の午後の時間に3コマを集中させて行います。自身の道徳授業の可能性を広げたい方、多様な指導方法を生かして授業をよりよくしたいと考える先生方の積極的なご参加をお待ちしています。
※冬季の12月23日(土)の午後に3回に分けて行います。全ての回へ参加いただくことを前提としています。
申込は現職教員研修Webサイトから
↓↓↓↓↓↓↓↓
<現職教員研修Webサイト>
https://www.u-gakugei.ac.jp/training/list/2023/10/31c60ded149bf8ed37dd2...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
山中伸之 | 特別活動 | 21世紀型スキル | コーチング | 教材作り | 算数 | ユニバーサルデザイン | QU | EDUPEDIA | インターネット | 初任 | オルタナティブ教育 | 小学校教員 | 保健室コーチング | 教職 | マインドマップ | 漢字指導 | プレゼンテーション | シュタイナー | ADHD | 西川純 | 中等教育 | 生徒指導 | 漢文 | 前田康裕 | PBL | LITALICO | 村野聡 | 土作彰 | 歴史 | 本間正人 | 伴一孝 | 管理職 | 読解 | 英文法 | 心理カウンセラー | 学級崩壊 | CLIL | いじめ | 金大竜
