開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
場所 | 東京都国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ5階会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【自分にとって自然体となるような「授業づくり」を一緒に考えてみませんか?】
・授業づくりの方法について、なにか授業の構造が決まっているかのように思ってはいませんか?
授業のはじめには「めあて」があり(ときにそれは子どもと創ることを試みて変化をつけようとするかもしれませんが…)、終末で「まとめ」をしたり、「練習・演習」をしたり…そういった構造が、本当に基本的なことなのでしょうか?
校内の研究テーマだ、タブレットの使用ノルマだ、と、そういったものに対応できるのが優れた教師の力量でしょうか?
まるでそういったものが必須の活動として、決まったパターンのブロックやパズルのピースを積み上げたり組み合わせたりして授業ができている。
ときに、赤本(教師用の指導書)の内容をなぞれたかどうかで、授業のとりあえずの価値が決まると考えてしまう。
そういう「こうでなけ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
8/31 | 第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー |
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
