開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山梨県 オンラインで実施 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加13:00 Zoomログイン受付開始
13:15 開会行事
13:30 講演:田中 武夫 先生(山梨大学)
「教科書本文をもとにした発問の活用について」
14:30 休憩(10分)
14:40~15:30
小学校実践報告:阿部始子先生(山梨・東京学芸大学/南アルプス子どもの村小学校)
「日本とドイツの小学生が取り組む国際協働-「戦争」「環境」をテーマに-」
14:30 休憩(10分)
15:40~16:30
中学校実践報告:赤荻さやか先生(栃木・真岡市立山前中学校)
「発信する授業を考えて~サダコ平和の折り鶴プロジェクトから山中ユニバーサルデザイン化計画を通して」
16:30~17:00 諸連絡・閉会
17:00 終了予定
参加費:教員・一般:1,000円 学生:無料
申し込み先(登録):1月3日(水)までに以下のURLで登録して下さい。...
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
