終了

第52回大阪府小学校音楽教育研究大会 第50回大阪府中学校音楽教育研究大会 府音研「南河内大会」

開催日時
場所 大阪府 
主催府音研

テーマ:大会主題「感じる 楽しむ そして つなぐ」
研究テーマ「豊かな感性を育て、音楽する喜びを求め続ける子どもをめざして」
地区テーマ「感じよう音楽の楽しさ、つなごう心」

▼ 主な内容

《時程:》
全体会
9時~ 受付
9時30分~ 挨拶・基調提案
9時50分~ 記念講演
11時15分~ 研究演奏
12時15分~ 全員合唱
[記念講演]講師 宮川彬良
分科会(小学校)
13時30分~ 受付
14時~ 研究授業
15時~ 研究協議
16時30分~ 閉会
分科会(中学校)
13時30分~ 受付
14時~ 研究授業
15時~ 研究協議
16時30分~ 閉会
《会費:》
5000円

▼ 会場

全体会:大阪府河内長野市立文化会館ラブリーホール(大ホール)
〒586-0016 大阪府河内長野市西代町12-46
Tel:0721-56-6100
分科会(小学校):大阪府河内長野市立長野小学校
〒586-0016 大阪府河内長野市西代町14-1
Tel:0721-52-6044
分科会(中学校):河内長野市立文化会館ラブリーホール
〒586-0016 大阪府河内長野市西代町12-46
Tel:0721-56-6100

▼ 教科など

音楽 

▼ 問い合わせ

羽曳野市立古市南小学校内
事務局・上島直志
〒583-0852 大阪府羽曳野市古市5-14-38
Tel:072-958-3331
Fax:072-958-3323

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート