開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加■内容
ChatGPTやBardなどの生成AIを活用することにより、授業準備などに忙殺されている日本語教師が少しでも授業準備の時間を短くし、授業の質を高め、自己研修の時間を見つけ、もっと一人ひとりの学習者に寄り添い、新たな教育成果を生み出す可能性が出てきました。本セミナーでは日本語教師が生成AIを使ってできる、具体的な教材作成の工夫やアイデアをご紹介します。
■開催日時
2024年2月17日(土)10時~11時30分
■形式
オンライン開催
■講師 坂本 正 氏
(名古屋外国語大学特任教授・名誉教授、南山大学名誉教授、
愛知国際学院相談役)
※講師のプロフィールは下記URLよりご覧下さい。
https://drive.google.com/file/d/1zFe2h5TRQJAl5XW93PVatIgQ39l38zl/view?usp=shari...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
部活 | 中村健一 | ソーシャルスキル | 心理カウンセラー | コミュニケーション | 前田康裕 | フリースクール | 話し合い活動 | 英検 | 高大接続 | 集団討論 | 自然体験 | ASD | 漢字指導 | Teach For Japan | スクールカウンセラー | 全国大会 | NIE | 文部科学省 | 教材 | 外国語活動 | 公民 | 野口芳宏 | 心理教育 | アイスブレイク | カリキュラム | 技術 | 小中一貫 | 図画工作 | スマートフォン | 菊池省三 | 青山新吾 | マインドマップ | 教材開発 | 認定試験 | ワーキングメモリ | モラル | 特別支援 | 非常勤講師 | 小学校
