開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
会費 | 1000円(TOSS主催・共催のセミナー初参加の方は、初回は無料)円 |
場所 | 東京都中央区月島2丁目17-8 佃区民館 月島駅下車4番出口 徒歩1分 https://maps.app.goo.gl/v6HYHG1Vp4wrkKoa8 |

申し込みは「専用フォーム」
https://forms.gle/UrTUtqAumn6JDrXEA
からお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★春フェスとは★
春フェスとは、全国のTOSSの各サークルが主宰する、各サークルの活動地域の教師・学生等を対象とした、教え方の基礎基本に関するセミナーです。
毎年、春と秋に全国約1,000会場で開催され、参加費は無料〜2,000円と参加しやすくなっています。ぜひご参加お待ちしています。(TOSS official HPより)
授業の基本から、年度始め「黄金の三日間」準備講座、学年別講座、教科別講座、学級経営講座など、様々な講座を用意しています。
初任、若手だけではなく、主任になったり、後輩ができたりして、若手育成のために参加のされる方もおります。どなたでも新しい発見があります。ぜひいらしてくだ...
気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | 実験 | 書道 | 倫理 | 世界史 | 教材 | 多賀一郎 | スクールカウンセラー | 性教育 | 発達障害 | 工芸 | 読み聞かせ | 森川正樹 | 向山洋一 | 非常勤講師 | イエナプラン | 通常学級 | 小中連携 | ユニバーサルデザイン | 心理カウンセラー | タブレット | ネタ | 不登校 | NLP | 知の理論 | 堀川真理 | 読解 | 川上康則 | 認定試験 | Teach For Japan | 教員採用試験 | 協同学習 | 無料 | 春休み | カウンセリング | アクティブラーニング | 授業力 | 渡邉尚久 | 思考ツール | 防災教育
