終了

【春フェス】通常学級における、ちょっとした工夫で、クラスの発達障害・グレーゾーンの子を安心させるコツ

開催日時 14:00 16:30
会費1000円(TOSS主催・共催のセミナー初参加の方は、初回は無料)円
場所 東京都中央区月島2丁目17-8 佃区民館 月島駅下車4番出口 徒歩1分 https://maps.app.goo.gl/v6HYHG1Vp4wrkKoa8

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加
【春フェス】通常学級における、ちょっとした工夫で、クラスの発達障害・グレーゾーンの子を安心させるコツ

申し込みは「専用フォーム」
https://forms.gle/UrTUtqAumn6JDrXEA
からお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★春フェスとは★
 春フェスとは、全国のTOSSの各サークルが主宰する、各サークルの活動地域の教師・学生等を対象とした、教え方の基礎基本に関するセミナーです。
毎年、春と秋に全国約1,000会場で開催され、参加費は無料〜2,000円と参加しやすくなっています。ぜひご参加お待ちしています。(TOSS official HPより)

 授業の基本から、年度始め「黄金の三日間」準備講座、学年別講座、教科別講座、学級経営講座など、様々な講座を用意しています。
 初任、若手だけではなく、主任になったり、後輩ができたりして、若手育成のために参加のされる方もおります。どなたでも新しい発見があります。ぜひいらしてくだ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/16発達協会セミナー【S17 指導に活かす発達の評価―WISC-Vを中心に】
11/22NPO NAAH【居場所なぁなぁ「西村優紀美先生」講演会】「合理的配慮を考える~ハラスメントのない教育環境のために~」
1/17【1/17,18東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート