開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府西淀川区民会館 阪神なんば線「福」駅から徒歩 https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016624.html |

オンライン配信はなく、現地(大阪市西淀川区民会館)のみでの開催です。
お申込み先
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2af773b6684991
学級開きから「最初の3日間」の学級経営や授業開きの工夫について、
具体的に紹介します。
教師の自己紹介、教師の子どもへの語り、給食当番、掃除当番、係活動、ゲーム、国算理社の授業開き、教材選定などについて紹介します。
ご参加いただく先生方に少しでもお役に立てるよう事務局・講師一同、全力で準備いたしております。
講師:
神谷祐子・奥清二郎・本吉伸行・中谷康博・原田朋哉・山本東矢・南舞衣・木村雄介・大野敦雄・松下隼司
13時40分 受付開始
14時 講座開始
16時半 講座終了
講座(予定)
【学級経営】
① 臆病教師の学級開きにおすすめゲーム 5分 松下隼司
② 「学級開きから3日間」のきめ細やかなシナリオと解説
10分 山本東矢
③ 「給食や掃除の当番活動」の工夫を大公開!
〜最初の説明とシステム〜 10分 大野敦雄
④ 「係活動」をさらに楽しくする最初の説明とシステム
10分 原田朋哉
⑤ 出会いの日、子どもたちへの自己紹介&語りのポイント
15分 奥清二郎
【授業】
⑥ 漢字や計算、資料集などの副教材を選ぶポイント
〜どれも同じではありません!〜
10分 南舞衣
⑦ 理科(中学年)の授業開きのポイントを模擬授業で大紹介!
10分 中谷康博
⑧社会(高学年)の授業開きのポイントを模擬授業で紹介!
10分 木村雄介
⑨ 国語の授業開きのポイントを模擬授業で紹介!
15分 神谷祐子
⑩ 算数の授業開きのポイントを模擬授業で紹介!
15分 本吉伸行
【QA 】15分 神谷、奥、本吉
お申込み先
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2af773b6684991
TOSS大阪みおつくし春フェス一覧
https://sites.google.com/view/miotukusi/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
4/12 | 第5回 山中伸之先生に学ぶ会:必ず成功する!学級経営の全技術~強くたくましい子供を育てる極意と楽しい集団づくりのコツ~ |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
5/6 | 子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
