開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 無料(初参加の先生、学生)、500(向山・小森型理科の開催する学習会に参加したことがある先生)円 |
場所 | オンライン |
中高理科の先生方向け、3学期ラストを最高の形で締めくくるための学習会(Zoomで行うオンライン学習会)です。
若手の先生方からベテランの先生方まで対象にしています。
『1年の理科授業をどう締めくくるか』
第一講座 若手の困り感にドストライク
①実験準備や片づけが大変であまり出来ていない、やった方がいいのは分かるけれどもどうしよう?
②理科室での授業がうまくいかない、どうしたらいい?
③ペアの先生とうまくいってない、どうしよう?
④教科書が終わるか不安、どうしよう?
第二講座 定期考査や入試対策の授業をどうするか
第三講座 課題解決型授業の組み立て方
第四講座①1年の締めくくりに向けた3学期の授業 中学校編
②1年の締めくくりに向けた3学期の授業 高校編
第五講座 年度末最後の理科授業で生徒に伝えたいこと
第六講座 講師から参加者の方へメッセージ
講座後 座談会(質問も受け付けます) 21:00~21:15
ZoomURLはお申込みのメールアドレス宛に前日までにお送りいたします。
peatixより直接のお申込みも可能です
https://chuko-mukokomorika.peatix.com
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 1学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス) |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド) |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
