テーマ:環境地図教育
▼ 主な内容
《時程:》
10月27日(土)
北海道教育大学生涯学習教育研究センターの作品展見学会 10:00~10:50
講師:氷見山幸夫(北海道教育大学旭川校教授) 小野寺 徹(北海道滝川高等学校)
○ 特別講演 11:00~12:00
演者:岡本 薫(政策研究大学院大学教授)
演題:仕事も生活も豊かにしてくれたジェオグラフィー
○ 研究集会参加受付 12:30~13:00
○ 研究発表 13:00~16:00
(1)菫 霞(北海道教育大学旭川校)「環境地図作りの中国高校地理教育への応用について」
(2)堤 啓(北海道地図株式会社)「MakingofVISTAMAP地図表現の新しい可能性」
(3)小松崎厚「子どもたちの地図帳活用の実態―学校現場をまわっての考察」
(4)松田剛史(北海道教育大学付属旭川中学校)「持続可能な社会のあり方を考える授業展開の工夫」
(5)氷見山幸夫(北海道教育大学旭川校教授)「G8サミットと環境地図教育」
10月28日(日)
○みんなの環境地図ワークショップ2007(小・中・高校生) 10:00~12:40
○第17回「私たちの身の回りの環境地図作品展」表彰式 13:00~14:00
○第17回「私たちの身の回りの環境地図作品展」の作品解説 14:15~14:45
《講演:》
10月27日(土)
特別講演 11:00~12:00
演者:岡本 薫(政策研究大学院大学教授)
演題:仕事も生活も豊かにしてくれたジェオグラフィー
▼ 会場
旭川市科学館サイパル
旭川市宮前通東
Tel:0166-31-3186
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
氷見山幸夫(北海道教育大学旭川校教授)
Tel:0166-59-1283
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
8/3 | 第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】 |
7/29 | 講座内容決定!【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合同合宿 |
7/27 | 「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第73回夢をかなえる英語勉強法[札幌開催] |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
