終了

インクルーシブ教育ってなにするの?普通の先生、インクルーシブ教育について座談会

開催日時 21:00 22:00
場所 オンライン 
インクルーシブ教育ってなにするの?普通の先生、インクルーシブ教育について座談会

【詳しい内容について】 
「インクルーシブ教育が大事なのは知っているけど、内容もわからないし、実務に追われて大変で…」
「大学の教授や、本に書いてあることはわかるけど、現場ではどう思われてるの?」
「交流および共同学習してるからいいのでは?」

そんな声に答えるように、「普通の先生」がインクルーシブ教育について語ります。
難しい話ではなく、身近な話題としてインクルーシブ教育について一緒に話しませんか?
顔出しNGの方は、アイコン参加でも、ビデオオフでもOK。
聞くだけでもOKですし、チャットルーム飲みの参加で大丈夫です。

【登壇者】
・山本淳平…通常学級、特別支援学級のそれぞれの担任を経験。コーチングを専門にし、校内の子どもたちの支援にも当たる。公認心理師資格所有。

・亀田准季…特別支援学級、特別支援学校の担任やコーディネーターを経験。過去に高校通級指導...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

インクルーシブ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート