終了

授業力を高めたい方必見!子どもから”わかった!できた!”が出る授業!

開催日時 13:10 14:30
定員20名
会費500円
場所 千葉県旭市高生1番地 旭市海上公民館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
授業力を高めたい方必見!子どもから”わかった!できた!”が出る授業!

TOSS春の教師力UPフェス2024in旭(千葉県)

授業力を高めたい方必見!子どもから”わかった!できた!”が出る授業!

申込先:https://forms.gle/uMS6b4TAMQNjddFG7

子役付き模擬授業が体験できます。授業技量の具体的な高め方がわかります

講座1 「授業には原理、原則がある① 授業の腕を上げる法則とは?」
★授業には10の原則があります。まずはそれをご紹介します。 10分 小松先生

講座 2「授業には原理、原則がある② 熱中する指示と発問」
★授業の基本は「指示」と「発問」です。模擬授業を通して指示と発問について解説します。(向山実践「口に二画」の模擬授業)

講座 3「授業には原理、原則がある③ 熱中する教材・教具」
★どの授業でもすぐに使える教材・教具を実演を通してご紹介します。(フラッシュカードの実演)

講座 4「授業には原理、原則がある④ 授業はパーツで組み立てる」
★どの教科でも授業は通常3~4パーツで組み立てます。模擬授業を通して、授業パーツを体感できます。

講座 5「授業には原理、原則がある⑤ 授業の裾野を広げる ICT 活用」
★ICT 活用はできていますか?ベテラン教諭による ICT 活用の実例をご紹介します。

講座 6「授業には原理、原則がある⑥ やんちゃを巻き込む児童生徒対応」
★やんちゃな児童生徒の対応を間違えると授業崩壊となります。やんちゃな児童生徒を笑顔で対応する方法をご紹介します。

講座 7「授業には原理、原則がある⑦ 効果的に授業力を高める方法Ⅰ」★授業力を高める方法は模擬授業を潜り抜けることです。サークルで行っている模擬授業を実演します。(自由模擬授業)

講座 8「授業には原理、原則がある⑧ 効果的に授業力を高める方法Ⅱ」
★授業力を高める方法は模擬授業を潜り抜けることです。サークルで行っている模擬授業を実演します。(自由模擬授業)

講座 9 「授業には原理、原則がある⑨ 授業づくりなんでも QA」

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート