| 開催日時 | 20:00 〜 21:15 |
| 定員 | 55名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加--------------------------------------------------------
『探究的な学び』『PBL』『STEAM教育』。
これからの教育について...
アメリカ High Tech Highの実践から
一緒に考えてみませんか?
--------------------------------------------------------
Most Likely to Succeed(これからの学校の役割)という教育ドキュメンタリー映画が、2015年1月にアメリカの映画祭で公開され、大きな反響を呼びました。
この映画のモデル校となっているのは、アメリカ西海岸サンディエゴにあるハイテック・ハイ(High Tech High)というチャータースクールです。
非常にクオリティの高いプロジェクトを教師と生徒のチームで...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 第11回教員のための金融教育〜生徒にも伝えたいお金の話〜 |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/6 | EASEL 2025年度 ワークショップ in 沖縄 @琉球大学 |
PBLのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
俵原正仁 | 教科教育 | Teach For Japan | 井上好文 | 図画工作 | 全国大会 | パワーポイント | アプリ | サマーセミナー | 保健室コーチング | 立命館 | 漢字指導 | 工芸 | 英語 | 初任 | 読書指導 | 赤坂真二 | ユニバーサルデザイン | 重複障害 | 授業づくりネットワーク | コミュニケーション | 芸術 | 学習障害 | 保健 | マインドマップ | 進路指導 | 学習評価 | ノート指導 | ファシリテーション | いじめ | 学級づくり | 初等教育 | ディベート | 非常勤講師 | 技術 | 知の理論 | 公開研究会 | 協同学習 | 読解 | 向山型
