
GIGA時代の学級経営!スタートが勝負!タブレット指導方法!
3月29日(金)19:00〜20:30(オンライン)
①最初はとにかく触らせよう!学級作りもできるおすすめの活動3
②どんなことを教えておくといいの?年間を見通した指導計画!
③最初が肝心!4月指導のポイント
④低学年担任必見!初めてはここから教える!初期の指導ポイント
⑤タイピングスキルってどうやったら伸びるの?年間を見通した指導
⑥GIGAよくある問題ベスト3に対応
3位 タブレットに夢中で指示が入らない
2位 家で勝手なことに使ってしまう
1位 コメント欄に下品な発言
⑦4月教材での活用方法
⑧時代の変化に対応し、楽しい教師人生を送るコツGIGA時代の学級経営!
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScO9hxntGA0rcqQdJUail2qIQBhCJkPK-y8vvfb1zGEyJP3jg/viewform
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
カウンセリング | アドラー | 丸岡慎弥 | 部活 | リトミック | 英語教育 | 高大接続 | 集団討論 | 英会話 | 椿原正和 | 国際バカロレア | メンタルヘルス | 話し方 | 漢字指導 | 平野次郎 | 生物 | 注意欠陥 | 小学校教員 | 自閉症スペクトラム | 学級づくり | 学級開き | 学習障害 | 鈴木優太 | 春休み | EDUPEDIA | 高等学校 | ユニバーサルデザイン | 自然体験 | 英検 | コーチング | 教科教育 | 高等教育 | 技術 | Teach For Japan | 家庭科 | プログラミング | 学級通信 | ロイロノート | 生徒指導 | 心の教育
