ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市西区西本町1丁目7-7 CE西本町ビル8階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
子どもが健やかに成長するために「望ましい」環境を、おとなや社会は考え整えてきたはずですが、子どもを取り巻く問題は今も消えることなく存在しています。それはなぜでしょう。
日本は、子どもが権利をもつ主体であることを明確に定めた「子どもの権利条約」を1994年に批准しましたが、条約の理解が進んでいるとは言い難い現状があります。例えば、子どもが一緒に社会をつくっている一員とはみなされていないため、子どもが自分の意見を言うと「子どものくせに黙っていなさい」と言われることがあります。これでは様々な問題は改善されず、子どもにとって住みにくい社会のままでしょう。では、おとなも子どもも住みやすい社会とはどんな社会でしょうか。
子どもとおとなのパートナーシップ社会をめざす活動を続けてこられた(公社)子ども情報研究センター事務局長の山下裕子さんを講師に迎え、私たちの暮らす社会を子どもの権利条約の...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
