ログインしてください。

終了

【初参加歓迎】偏愛・特支 特別支援にまつわる 魅惑のエピソード - 日本授業UD学会 特別支援教育部会3月研究会

開催日時 19:00 21:00
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【初参加歓迎】偏愛・特支 特別支援にまつわる 魅惑のエピソード - 日本授業UD学会 特別支援教育部会3月研究会

<概要>
今年度最後のUD特支は待望の「お話会議(ご講演約60分、お話会議※Zoomのグループ作成機能を使った、数名のグループでの対話 を途中で数回実施予定)」です。特にこの1年間のエピソードを特集スタイルで振り返りたいと思います。

「特別支援を知っていたから救われた」
「特別支援の視点で見ることができたから子どものことをかわいく思えた」

など、特別支援愛に溢れた空間で愉しみましょう!教職の愉しみは特別支援にあり!
初めての方も大歓迎です。

<講師>
講師:川上康則 先生
杉並区立済美養護学校
一般社団法人日本授業UD学会理事
公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士SV

2020年度は学研・小学館・光村図書で連載中。
主な著書に「<発達のつまずき>から読み解く支援アプローチ」(学苑社)ほか多数

<日時>
2024年3月23日(土)19:00~21:00(開場18:40~)

<受講費>
日本授業UD学会会員:1,000円 一般:1,500円

<会場>
オンライン会議システム<Zoomミーティング>

●お申込みフォームURL
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/65e54ff0240b243dd5e4d858

●研究会当日の受付方法
*研究会の前日に、ご登録のメールアドレスへ、研究会URLをお送りします。
(当日申込の場合、決済完了メールにZoom接続URLを記載予定です)
 次のメールアドレスを受信できるよう、予めご設定ください。
「2023udtokushi@gmail.com」
*研修会当日は、開始時刻20分前よりご入室いただける予定です。
*研究会では、Zoomの表示名を「お名前・ご所属(地域)」にご設定お願いいたします。

●参加時のお願い
*研究会内容の撮影、録画、録音は著作権等の都合によりご遠慮ください。
*他の方へ資料URLや研究会URLを転送することはご遠慮ください。
*研究会内容の後日配信は行いません。

・UD特支ホームページ
https://sites.google.com/view/udtokushi/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート