開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道札幌市 かでる27 |

延々と教師が説明する授業。
教師がたくさん話をする授業。
このような講義形式な授業は、知識の伝達としては優れていますが子供たちのやる気を引き出す点においては不適切な手法と言えます。
学力が低位の生徒も含めた「全員」を巻き込み熱中させる授業の実演に向け工夫を続ける講師陣が授業改善のヒントを紹介する学習会です。
正式なお申し込みは以下よりお願いします。
https://forms.gle/Zq9Ta4HoesTGsoju6
以下、講座内容(予定)です。
<B会場>「全員を巻き込み熱中させる授業」学習会
4/20(土)18:00〜20:00
①改めて学び直そう!授業の基本パーツ
②子供が熱中する発問の仕方
③作業指示のバリエーションが授業を活性化させる
④生徒が熱中するコツ①空白をなくすこと
⑤生徒が熱中するコツ②個別に評価されること
⑥...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
