このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、地理その他
▼ 会場
地理学演習室(初日),その他(学外巡検<品川・新宿・板橋・千住の各地域>)
▼ 主な内容
小学校・中学校・高等学校の各学校種の新しい『学習指導要領』において,
地理教育における地図類特に地形図の教材化およびその利用が一層重要と
されています。さらに,地理的事象の理解・説明に関して歴史的背景との関係を
把握することも求められています。
このため,本講座では江戸時代の五街道の江戸における最初の宿場町であった
品川・新宿・板橋・千住の四つの宿場町を,地形図(1万分1)と明治初期に
作成された実測図(迅速速図)や江戸切絵図などの古地図を併用しつつ現地を
見学することによって,「身近な地域」の地域変化と歴史的背景が認識できる
方法と能力を身につけていただくことを目的...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
