開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 北区立なでしこ小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:伝えよう!受け取ろう!一人一人の思い
~豊かなコミュニケーション能力の育成を目指して~
▼ 主な内容
《指定:》
平成18・19年度 北区教育委員会研究協力校
《時程:》
13:00~13:30 受付
13:30~14:15 公開授業
14:40~16:40 研究発表・指導講評・鼎談
●鼎談「ことばとこころのつながり」
・東京学芸大学教授 大熊 徹先生
・文部科学省初等中等教育局・教育課程教科調査官 永田繁雄先生
・元北区立大産岩淵小学校長 三原 一浩先生
詳細情報はこちらからhttp://www.kita-tky.ed.jp/~es18/kennkyuu/kennkyuu%2019/2jiannnai.html
▼ 会場
北区立なでしこ小学校
〒115-0042 東京都北区志茂1-34-17
Tel:03-3901-2134
Fax:03-3901-2327
▼ 教科など
国語
理科
家庭
保健体育
道徳
総合的な学習
▼ 問い合わせ
北区立なでしこ小学校
〒115-0042 東京都北区志茂1-34-17
Tel:03-3901-2134
Fax:03-3901-2327
URL:http://www.kita-tky.ed.jp/~es18/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | 佐藤正寿 | 河合塾 | 鈴木優太 | ロイロノート | 進路指導 | 読書指導 | かるた | 山中伸之 | 高校入試 | 絵画 | 小野隆行 | シュタイナー | オルタナティブ教育 | 読み聞かせ | ICT | 面接 | 授業参観 | ADHD | 白石範孝 | 飯田清美 | 指導案 | 心理カウンセラー | ファシリテーション | 中等教育 | インターネット | 生徒指導 | 非常勤講師 | 法教育 | 音読指導 | 本間正人 | ユニバーサルデザイン | 授業づくりネットワーク | 教師力 | 西川純 | 生物 | 全国大会 | eラーニング | 粕谷恭子 | 特別支援
