終了

ヒロシマピースグラント助成事業・広島大学EVRI後援「へいわ教育カフェ(第2回)「平和教育がめざすもの」

開催日時 10:00 12:15
定員50名
会費0円
場所 広島県広島市南区松原町2番62号 広島JPビルディング内2階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
ヒロシマピースグラント助成事業・広島大学EVRI後援「へいわ教育カフェ(第2回)「平和教育がめざすもの」

第2回へいわ教育カフェを実施いたします。

第1回では、対面・オンライン含め70名近くのご参加をいただきました。

第2回では、「平和教育がめざすもの」をテーマに、平和教育を通して子ども(市民)につけたい「力」は何か、平和教育を通して子ども(市民)に育てたい「知識」「価値観」は何か、等の話題について講話と参加者の交流により考えを深めたいと思います。

講演として、NPO法人 Peace Culture Village代表のSteve Leeper先生をお迎えします。リーパー先生は、元・広島市平和文化センター理事長として広島市の平和事業をリードされてきました。リーパー先生の様々なご経験からテーマについてご示唆をいただきたいと思っております。

また、テーマに関連し、2つの事例報告も予定しております。

ぜひ、奮ってご参加ください。お知り合いへのご紹介...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート