終了

3/31(日) 知らなきゃマズい!教採の変化と頻出テーマ

開催日時 10:30 12:30
定員15名
会費3000円
場所 大阪府大阪市北区扇町2-1-27 北区民センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
3/31(日) 知らなきゃマズい!教採の変化と頻出テーマ

【登録不要】こちらからもお申込みいただけます。
https://forms.gle/8DZ5qskb266vXuj97

知らなきゃマズい!教採の変化と頻出テーマ

教採の変化を知り、合格へのスタートダッシュをきろう!

教員採用試験に数々の変化があることをご存知でしょうか。
・試験の形式
・日程
・試験の内容
など。

そして筆記や面接で問われる頻出テーマも年々変わっています。
少し前までは学習指導要領が面接でも頻出でした。
今年は
・令和の日本型教育
・生徒指導提要
が頻出となりました。

さらに来年は違うテーマが加わります。知らないと筆記や面接が難しくなります。そんな教採の変化や頻出テーマについてしっかりと学ぶことができます。

今から対策をすることで周りとの差をつけて、合格をつかみにいきましょう!

◆日時
3/31(日) 10:30~12:30
※午後からは「【添削付き】合格者の願書はココが違う!願書徹底攻略セミナー」をおこないます。

◆定員
15名

◆先行入金特典
資料「教採合格までのロードマップ」
今何をすればいいのか。月ごとに試験までの行動やとるべき対策をまとめた資料をプレゼント🎁

◆詳細
①教採の変化を知ろう
教採がどう変化しているのか。倍率、日程、試験の形式、内容など。
新しく実施される可能性のある試験方法についてもわかります。

②これからも出る!頻出法規と教育時事6選
教採の頻出法規と教育時事6つを解説。
面接での答え方も紹介。面接での不安を解消できます。

③来年の頻出テーマはコレ!新しい法規を知って来年の試験に備えよう
新しく施行された法律や改正された法律があります。こういった法規は教採の頻出テーマとなります。いち早く知ることで、今後の教採対策が楽になります。

◆場所
大阪市立 北区民センター
地下鉄堺筋線「扇町」駅 2号-B出口北へ3分 JR環状線「天満」駅 西へ3分 北区役所隣

◆定員
午前:15名
定員なり次第、締め切ります

◆参加費
午前:3,000円(学生2,000円)
【セット割】午後のセミナーと両方:7,000円(学生5,000円)

◆お申込み
【登録不要】こちらからもお申込みいただけます。
https://forms.gle/8DZ5qskb266vXuj97

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート