開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 8名 |
会費 | 9,900円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台サウスビル 4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加-------------------
「地域や施設に起こりうる自然災害にはどんなものがあるの?」
「マニュアル通りに行動すれば本当に子どもを助けられるの?」
「避難訓練、いつも通りの繰り返しで大丈夫?」
「過去の災害から子どもを守った人たちは、どんな準備をし、その時どう行動したの?」
-------------------
この講座は、保育や教育の現場を熟知した小児救急法や事故予防のスペシャリストでもあり「防災士の資格を有する」講師が、職務で子どもの命を預かる保育者・指導者・ボランティア向けに必要な知識を分かりやすく体系化しました。
防災の基礎が、1日で学べる講座です。
-------------------
■■主な内容■■
子どもの命を守るための防災 基礎知識
・災害大国、日本の現状と防災の仕組み
・平時に必ずチェックすべき「ハザードマップ」と「地域防災計画」
・地域の災害を洗い出す「マイ 防災カタログ」を作ろう!
歴史上の災害から 実践的な防災行動を学ぶ
・「地震の時間割」から考える震災シミュレーション
・平時に作成する「マイ・タイムライン」で風水害に備える
発災〜避難〜避難生活の防災を考える
・災害時を想定した「子どもの救急法」
・非常時の「持ち出し品」は、安全・健康・情緒の安定がキーワード
・保護者への連絡方法は3つ以上、デジタルとアナログを組み合わせて
チームで子どもの命を守れ!
・「防災マニュアル」の作成・見直しのポイント
・実践的な「避難訓練」の計画と進め方
※カリキュラムは、当日の進行により若干変更させていただくことがあります
-------------------
■■受講者の声■■
・地域を知る、再確認を!!と思った。
・保護者への連絡体制の確立
・防災は「面」ではなく「点」であり、100園あれば 100通りの防災がある。
・子どもの指導者は地域住民と比べてはるかに高いレベルの防災知識が必要。
・事故を想定する以外にも自然災害の防災計画の必要性。
・正解はないため、その時のベストな行動をできるようにしたい。
-------------------
【お申し込みURL】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01wz29havkn31.html
-------------------
■■講座概要■■
《時 間》 10:00~17:00( 受付開始 9:45~)
《定 員》 8 名( 最少催行人数:3 名 )
※先着順に受け付けております。
※ほとんどの方がお一人でのご参加です。少人数で質問もしやすく、リラックスした雰囲気で学べます。
《受講費》
9,900円(消費税込)
《会 場》 プラムネット株式会社
〒221-0844
神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台サウスビル4F
(横浜駅より:徒歩11分)
TEL:045-312-6052 FAX:045-312-6077
※会場までの案内 URL
https://www.fieday.net/access/
※定員に達し次第、募集を終了させていただきます。
※最少催行人数に達しない場合、開催は見送りとなります。その際は、事務局よりご連絡いたします。
※締切日を過ぎてからお申込みをご希望の場合、お電話でお問い合わせください。
-------------------
【★感染症対策について】
集合型研修を実施するにあたっての感染症対策に関して、
当アカデミーでの取り組み、受講者の皆さまにご協力いただきたいことについて詳細に記載しております。
ご一読の上、ご受講くださいますようお願いいたします。
※感染症対策 詳細:https://www.fieday.net/corona/
【★公式LINEアカウント】
登録無料!最新の講座情報を月2回を目安に配信します。
■LINE「友達追加」から「ID検索」で【@zmy4022q】と検索
■または、以下のURLをクリック
https://line.me/R/ti/p/%40zmy4022q
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/11 | ニッポンだいすき歴史勉強会②「東京裁判」は公正と言えるのか? |
2/8 | 2/8(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
2/8 | [2025・2月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
2/9 | 2/9(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
2/2 | 第2回 新博キットワークショップ「実践事例の紹介 新博キットをどう使う?」 |