開催日時 | |
場所 | 愛知県 |
主催 | 愛知県幡豆郡吉良町立横須賀小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:わくわくして ときめいて
-確かな学力が身に付き、こころひびき合う国語・算数の授業づくり-
▼ 主な内容
《指定:》
平成17・18・19年度 文部科学省委嘱(確かな学力育成のための実践研究事業)
《時程:》
13:20~13:40 受付
13:40~14:25 公開授業 各教室
14:25~14:40 休憩 移動
14:40~15:15 全体会(体育館) あいさつ 研究発表 指導講評
15:15~16:25 全体会(体育館) 記念講演 謝辞
《講演:》
記念講演
演題「ことばと心づかい」
講師 国立国語研究所長 杉戸清樹
▼ 会場
愛知県幡豆郡吉良町立横須賀小学校
〒444-0521 愛知県幡豆郡吉良町大字上横須賀字菱池13番地1
Tel:0563-35-0100
Fax:0563-35-0149
URL:http://www.katch.ne.jp/~yoko...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/7 | 6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
