ログインしてください。
終了
文部科学省委嘱 「学力向上拠点形成事業」(理科・生活科) 大阪府教育センター「実験・観察融合型デジタル教材活用共同研究事業」(理科・生活科) 枚方市教育委員会「枚方市学校園活性化推進校園事業」 大阪府枚方市立山之上小学校 研究発表会
開催日時 | |
場所 | 大阪府 |
主催 | 大阪府枚方市立山之上小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:自ら学び、考え、知をつくる子どもの育成
-感じ、考え、実感し、自然に入り科学をつくる理科・生活科の指導の工夫-
▼ 主な内容
《指定:》
文部科学省委嘱 「学力向上拠点形成事業」(理科・生活科)
大阪府教育センター「実験・観察融合型デジタル教材活用共同研究事業」(理科・生活科)
枚方市教育委員会「枚方市学校園活性化推進校園事業」
《時程:》
13:30~14:00 受付
14:00~14:45 公開授業 全学年
14:45~15:00 移動
15:00~16:10 全体会(体育館)研究報告
16:10~17:15 記念講演 田代直幸調査官
《講演:》
文部科学省初頭急騰教育局 教育課程課 教科調査官
国立教育研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官
田代直幸先生
▼ 会場
大阪府枚方市立山之上小学校
〒573-0047 大阪府枚方市山之上1-32-1
Tel:50-7102-9068
Fax:072-841-0369
E-Mail:yamanoue-e00@city.hirakata.osaka.jp
▼ 教科など
理科
生活科
▼ 問い合わせ
大阪府枚方市立山之上小学校
〒573-0047 大阪府枚方市山之上1-32-1
Tel:50-7102-9068
Fax:072-841-0369
E-Mail:yamanoue-e00@city.hirakata.osaka.jp
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/21 | 【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
