| 開催日時 | 12:50 〜 16:50 | 
| 定員 | 40名 | 
| 会費 | 2000円 | 
| 場所 | 大阪府 | 
日本授業UD学会 大阪支部 事務局 橋本明良です。
 
11月の研究会のご案内です。今回で17回目の研究会となり、対面形式で行います。
演題は「子どもとつくる小学校国語科の授業づくり〜子どもに任せる学習を成立させるための教師の役割〜」です。田中元康先生(高知大学教育学部附属小学校)を講師にお迎えして開催いたします。また、本支部メンバーである平井和貴が説明文教材「ロボット」(光村図書2年下)を用いた授業提案を行います。こちらも必見です!
子どもに何を任せるのか。国語授業における教師の役割とは何か。子どもとつくる国語授業について、一緒に学びを深めませんか。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
 
***************************************
⭐️演  題:子どもとつくる小学校国語科の授業づくり〜子どもに任せる学習を成立させるための教師の役割〜
⭐️講  師:田中 元康 先生(高知大学教育学部附属小学校)
⭐️日  時:2024年11月23日(土)12:50-16:50
⭐️会  場:NLC新大阪8号館9階903号室(対面形式のみ)
⭐️参  加  費:2,000円(正会員) 2,500円(非会員) ※別途システム手数料がかかります。
⭐️定  員:40名
 
お申し込みはコチラ!
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=2176675186183710&EventCode=7046114580
お早めにお申し込みください☺️
***************************************
 
日本授業UD学会大阪支部 公式LINEアカウント
https://lin.ee/3eIzfZIW
↑定例会、研究会の情報を発信しております。ご登録ください♪
 
日本授業UD学会大阪支部 事務局
E-mail: udosaka2018@yahoo.co.jp
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 | 
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 | 
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
