開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88 みらい教育共創館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【実施概要】
13:00 開会挨拶・趣旨説明
13:15 パネルセッション
「企業と連携した探究活動の新しいカタチ」
14:30 企業による教育コンテンツ体験会【ダイソン教材体験会も実施】
16:00 休憩
16:15 参加者交流会
16:45 閉会挨拶
17:00 閉会
【教材のポイント】
①本格装置で空気の見える化
身近な空気汚染について、Arduinoやセンサを用いた、空気質測定装置を用いて粒子、VOC(揮発性物質)を見える化しながら考えることができる
②学校の授業や部活動で活用できるテキストワークシートつき
最小1コマ、最大6コマ(それ以上深めることも可能)の日本語・英語のカリキュラムがすでに作られている
③数値化して比較を行う
仮説・検証を行う試行錯誤を繰り返して課題解決に向けて何ができるかを考える機会が得られる
【主な活用方法】
・中学校技術科
・中学校理科・社会科
・中学校・高等学校の部活動
・高等学校の理数探究の授業 等
詳細:https://lne.st/2024/04/19/dyson-2/
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 9月21日開催「教員採用説明会&選考会2026」in大阪 |
9/21 | 9月21日開催 教員採用説明会&選考会2026大阪会場内「私学教員就職応援セミナー 」 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
10/11 | 第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/27 | 第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
