| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88 みらい教育共創館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【実施概要】
13:00 開会挨拶・趣旨説明
13:15 パネルセッション
「企業と連携した探究活動の新しいカタチ」
14:30 企業による教育コンテンツ体験会【ダイソン教材体験会も実施】
16:00 休憩
16:15 参加者交流会
16:45 閉会挨拶
17:00 閉会
【教材のポイント】
①本格装置で空気の見える化
身近な空気汚染について、Arduinoやセンサを用いた、空気質測定装置を用いて粒子、VOC(揮発性物質)を見える化しながら考えることができる
②学校の授業や部活動で活用できるテキストワークシートつき
最小1コマ、最大6コマ(それ以上深めることも可能)の日本語・英語のカリキュラムがすでに作られている
③数値化して比較を行う
仮説・検証を行う試行錯誤を繰り返して課題解決に向けて何ができるかを考える機会が得られる
【主な活用方法】
・中学校技術科
・中学校理科・社会科
・中学校・高等学校の部活動
・高等学校の理数探究の授業 等
詳細:https://lne.st/2024/04/19/dyson-2/
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理教育 | 古典 | インクルーシブ教育 | 授業づくりネットワーク | ADHD | コーチング | ダンス | コミュニケーション | LGBT | 伴一孝 | 学級通信 | 高等教育 | 小学校教員 | 鈴木優太 | 進路指導 | 村野聡 | 模擬授業 | 絵本 | デジタル教科書 | 保健 | リコーダー | 国際バカロレア | 卒業式 | 教育会 | ユニバーサルデザイン | 非常勤講師 | オルタナティブ教育 | 群読 | 金大竜 | 青山新吾 | 中学校教員 | 中村健一 | 公開授業 | 面接 | 平野次郎 | 通常学級 | 予備校 | 学級指導 | 受験 | ファシリテーション
