終了

「英語っておもしろい!」生徒の探究心が高まる 教科横断型授業の実施ノウハウ

開催日時 16:30 18:00
定員500名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
「英語っておもしろい!」生徒の探究心が高まる 教科横断型授業の実施ノウハウ

生徒には積極的に授業に参加してほしい、授業では楽しく身になる活動をしたい、と考えていても、半ばあきらめムードの先生もいらっしゃることと思います。

そんな先生方にぜひ一度行っていただきたいのが、教科横断型授業です!

・「英語学習のモチベーションが大幅に上がる」
・「英語 “で”学び、実社会で使える英語力が身に付く」
・「英語という言語の本質を理解できる」
・「機械的な暗記から脱却できる」
・「多様な学問への興味関心がひろがる」

など、一回の授業でも生徒に大きなプラスの影響を与えることができます。

今回は横断型授業実施のプロフェッショナルをお呼びいたしました!
ご登壇いただくのは、西武学園文理高等学校の土屋 進一先生です。

生徒が能動的に考えて取り組むアクティブラーニングを重視する土屋先生は、他教科の教員とコラボレーションするなど、生徒の積極性を引...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート