終了

最速で見極める教材分析の方法 ver.1 教師の生産性を急上昇させる

開催日時 13:30 16:30
定員20名
会費5000円
場所 福岡県福岡市中央区 会場は追ってお知らせします

https://www.mirai-progress.com/2024-05-25seminar/

学習内容は子どもが興味があれば
どこからでもどうぞ・・・というわけにはいきません。

教材研究には大きく二つの視点があると
思っています。

一つが文化の後追い。
もう一つが概念の形成。

まず、文化の後追いです。
学習内容というのは先人が作った文化の後追いです。

どんな天才も、それより前の人たちの取り組みの上に
自分の業績を積み上げてきました。

相対性理論の理解するためには
まず物理学の基本から学ばなければなりません。

跳び箱でヘッドスプリングができるためには
その前にできておかなければならないことが
必ずあります。
(器械運動は、完全な技術の系統の上にあります。)

音楽も絵画も社会科学も大きな流れは同じです。

義務教...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/18第24回 高校社会教育サークルあごら例会
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート