開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 福岡県福岡市中央区 会場は追ってお知らせします |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加https://www.mirai-progress.com/2024-05-25seminar/
学習内容は子どもが興味があれば
どこからでもどうぞ・・・というわけにはいきません。
教材研究には大きく二つの視点があると
思っています。
一つが文化の後追い。
もう一つが概念の形成。
まず、文化の後追いです。
学習内容というのは先人が作った文化の後追いです。
どんな天才も、それより前の人たちの取り組みの上に
自分の業績を積み上げてきました。
相対性理論の理解するためには
まず物理学の基本から学ばなければなりません。
跳び箱でヘッドスプリングができるためには
その前にできておかなければならないことが
必ずあります。
(器械運動は、完全な技術の系統の上にあります。)
音楽も絵画も社会科学も大きな流れは同じです。
義務教...
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 【福岡開催】アスリートのためのビジョントレーニング集中講座 2025年11月9日 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
11/1 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福岡会場(2025.11.1~2) |
10/25 | 福岡物理サークル第7回研究会 |
11/8 | 使える英語を育てる! ~文法と表現をつなげる指導法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
