| 開催日時 | 00:00 〜 00:00 |
| 定員 | 10名 |
| 場所 | 海外 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加----------------------------------------------------
【参加者募集中】2024年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)
----------------------------------------------------
この研修では途上国を訪問し、JICAが実施する教育支援について深く学び、参加者同士で意見交換を行います。
さらに、学校や地域で国際理解教育や開発教育を推進するために、スクールリーダーとして何ができるかを考えます。
研修全体を通じて、学校管理職や教育行政に携わる皆さんとともに
「今、この時代に国際理解教育や開発教育を推進する意義」を考え、学校全体での継続的な取り組みを目指します。
今年度の派遣国はパプアニューギニアです。
全国の皆さまからのご応募をお待ちしています!
○研修日程・会場:
事前研修 7月5日(金) 終日 JICA 市ヶ谷ビル
海外研修 7月27日(土)〜8月2日(金) 6泊7日 パプアニューギニア(予定)
事後研修 8月30日(金) 終日 JICA 市ヶ谷ビル
帰国報告会 9月18日(水) オンライン
○対象:
小・中・高校、特別支援学校等の校長・教頭職の方(主幹教諭を含む)
都道府県・市町村の教育委員会(教育センターを含む)の指導主事の方
○募集人数 10名(予定)
○応募締切:2024年5月20日(月)
👉研修の詳細・ご応募はこちら
https://j-gift.org/2024jica-hiroba-kyokaiken/
イベントを探す
海外近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 1/24 | 東京学芸大学附属大泉小学校令和7年度研究発表会 |
| 12/7 | 第31回セリエ研究会 |
| 1/12 | 支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ- |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ホワイトボード | あまんきみこ | 授業づくり | プログラミング | 化学 | ファシリテーション | 文部科学省 | パワーポイント | 大学 | 高学年 | LGBT | 懇親会 | 有田和正 | 特別活動 | 音読指導 | 授業づくりネットワーク | 小論文 | Teach For Japan | ADD | 受験 | 模擬授業 | 科学 | 情報 | キャリア教育 | SNS | 卒業式 | 物理 | eラーニング | 横山験也 | 重複障害 | 養護教諭 | LEGO | アクティブラーニング | 中学校 | 向山洋一 | 生きる力 | 部活 | 秋田喜代美 | 管理職 | 協同学習
