開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都北区滝野川7-46-1 明治図書出版滝野川ビル3階 |

前回大好評だった、みんなの「自力読み」セミナーの第2回目。
今回のテーマは「新教材の魅力VS定番教材の底力」。
令和6年度版より新しくなった国語教科書に掲載された新教材3本「スワンレイクのほとりで」「みきのたからもの」「ぼくのブック・ウーマン」と、長らく掲載されてきた定番教材「大造じいさんとがん」の実践を登壇者3名が提案します!
講師はもちろん、桃山学院教育大学の二瓶弘行先生。かつて、筑波大学附属小学校に勤務されて、「自力読み」という学習理論を提案し続けた、圧倒的なレジェンドです!
この夏、日本で1番熱い学びの午後をご一緒に!お申し込み、お待ちしております。
https://kokc.jp/e/e2fae48bb1e177c0cfeee96f10132658/
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/7 | 新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
