終了

【第2期】第11回特別支援勉強会~SCとSSWについて考える~

開催日時 20:00 21:30
定員20名
会費500円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【第2期】第11回特別支援勉強会~SCとSSWについて考える~

Peatix申込:https://tokusi-2-11.peatix.com/

昨年度に引き続き、特別支援教育勉強会開講✨

【シリーズ題目】
「日本の特別支援教育の基本理解を目指す勉強会」
特別支援教育に関心のある方、必見です👀
まなびぱれっと、オンラインサロンキャンバス人気企画が今年度もリスタートします!
基本から理論、指導方法まで、網羅的な内容になっております。
以前参加された方も、初めての方も、興味のある方はぜひご参加ください✨

講義を受けられるのはもちろんのこと、原則顔を合わせてのイベントのため、
関心の近い方と悩みを共有することもできる貴重な時間となっております!
教員に限らず、保護者や学生など、様々な立場の方とお話しできるのも魅力の1つです!

【本イベント概要】
第11回「SCとSSWについて考える」
日時:2024年5月30日...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/25特別支援教育教材展示会 in 熊本
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート