開催日時 | 10:50 〜 10:50 |
定員 | 50名 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
コミュニケーションが遅れている、一単語を使ってコミュニケーションをとっている、なかなか話が通じない幼児、児童、学生を支えている先生方、絵カード交換式コミュニケーションシステム(PECS®)をご存知でしょうか?
5月~6月開催予定のPECS🄬レベル1ワークショップが5月4-5日の期間中5000円割引中!クーポンコード waad2024 をご利用いただけます。
この2日間のワークショップでは、PECSについての概要や実践の練習をする他、効果的な学習やコミュニケーションをとる環境を設立するために関連する要素:
例えば、機能的な活動、強力な強化子の選び方、機能的なコミュニケーションの教え方、状況にそぐわない行動を確認し代替行動を探すなど応用行動分析を基に詳しくご紹介いたします。
また学校で教わったことを自宅その他の地域社会でも学習者の方々がで活用出来るようにするためのレッスン方法や、その教え方、また学習者が間違った時にどの様にして訂正するか(エラー修正)なども一つ一つご紹介いたします。
絵カード交換式コミュニケーションシステム®(PECS®)は今まで世界中で180以上の研究論文によりコミュニケーションをとる方法の一つとして効力であることを確証しています。
弊社の概要はこちらからご覧ください:
https://www.youtube.com/watch?v=9ZtTN3xvg3c
PECSレベル1のご紹介はこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=PM-cswNt84A&t=1s
ピラミッド教育コンサルタントオブジャパン株式会社では、エビデンスベースの機能的コミュニケーションシステム PECS, と教育へのピラミッドアプローチに関する正しい情報が得られる唯一の機関です。
詳しくは弊社のウェブサイト www.pecs-japan.comをご覧にください。
弊社のホームページ www.pecs-japan.com にある”トレーニングスケジュール”からお申込みができます。
PECS®(絵カード交換式コミュニケーション・システム) 及び教育へのピラミッドアプローチ®はアメリカ本部Pyramid Educational Consultants, Inc.の登録商標です。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
10/29 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨10/29 10時 |
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
