ログインしてください。
開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区西早稲田 早稻田大学 国際会議場3階第三会議室 |
演 題 閉塞する教育と社会をどう変えるか?
ー『教職から離れる若者たち」に学ぶー
講 演 菊地 栄治氏 早相田大学教授
教育の危機が叫ばれ、教育を再生するために、子どもにかかわるすべての人々が教育の創造に向けて様々な視点から実践カ、教育カ、人間カ、対応力等が求められ様々な取リ組みがなされています。しかしながら教育現場視点を向けると未来に向け展望がなかなか見つけられない現実があります。子どもたちは「いのち」にかかわる、いじめ、差別、偏見、不登校、貧困、自死、虐待あるいは学力からの法避などが日常的に語られています。状況は困懿を極めています。閉塞感のある現実を変えたいという願いは子ども基本法や働き方改革へと救師の世界にも待ったなしの状況を迎えています。しかしながら教育への関心は高まらず教師を志向する人々から背を向けられ閉塞感が漂っています。今回のフォーラムは子...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
教師教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
