| 開催日時 | 10:15 〜 12:15 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 6800円 |
| 場所 | 兵庫県神戸市長田区北町1-45 小西ビル地下1階 和らぼ長田スタジオ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加幼児からの和太鼓『導入法』と『楽しい演目』
6/9、7/7、8/11 (日)10:15~12:15
※「楽しい演目」は毎回別の内容を行います
いずれか1回のみでも、連続でのご参加も可能な内容です
会場:神戸市長田区「和らぼ長田スタジオ」(「高速長田」駅徒歩1分・神戸市地下鉄「長田」駅徒歩3分 ※阪神阪急直結路線)
受講料6,800円 定員10名
講師:野口 操(和太鼓教育研究所)
☘ 和太鼓指導が初めての先生向けです。先生向けの基本指導と子どもに指導する際の「事始め」を中心に簡単な演目も使って講習します。 『和太鼓導入法』では、バチの持ち方・基本動作・最初に選ぶリズムや打ち方など“現場の先生目線”と“野口メソッドに沿ってわかりやすく講習します。先生ご自身の和太鼓の打ち方講習も行います。そして、演目は、覚えるリズムは少なく、動作や振りがたくさん入って...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 11/29 | 【管理職必見!オンライン受講可】生成AIと学校園運営(幼児教育における情報管理論⑤) |
| 1/28 | 1/29(水)20時_第1回谷和樹のわざ言語2&教師の身体性研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保護者対応 | 全国大会 | 秋田喜代美 | 自閉症スペクトラム | 明日の教室 | 心理教育 | ロイロノート | 情報 | 電子黒板 | 総合的な学習 | 学力向上 | 学級指導 | プログラミング | 新学期 | 道徳教育 | 歴史 | 中等教育 | 心の教育 | 進路指導 | 有田和正 | 発達障害 | 佐藤正寿 | メンタルヘルス | ソーシャルスキル | 音読指導 | Teach For Japan | 思考ツール | 学び合い | 英会話 | ワーキングメモリ | SNS | 理科 | 澤井陽介 | 前田康裕 | LGBT | カリキュラム | 生物 | アプリ | 英検 | 東京書籍
