終了

認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』

開催日時 13:30 15:00
定員80名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』

子どもたちに授業でこころのしなやかさを・・・

 教室(授業・日常生活)で、保健室で、相談室で
子どもたちの「こころの力」を引き出し、はぐくんでいきませんか?

「こころのスキルアップ教育」は、子どもたちの情緒の安定とストレスへの対処力を高めることをめざした授業プログラムです。
「こころのスキルアップ教育」を先生方と共に作り上げてきた認知行動療法教育研究会会長の大野 裕(おおの ゆたか)先生を講師に、一緒に学び合いましょう。

【お申し込み】※定員になりましたので、受付を終了しました
 

**このような方におすすめします**

●学級づくりで・・・
・学級経営が思ったように進まない
・子どもたちとの関係づくりに困っている
・子ども同士をどうつないでいったらいいのかわからない
・子どもたちが自分らしくあるためにできることを知りたい
●保健室の対...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用
5/9【週末にお家で受講】発達障害のある子どもの性教育 ~学校教育で学べない被害者にならないためのスキル~ 高山恵子先生(ハーティック研究所 / NPO法人えじそんくらぶ)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
5/13児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説|【オンデマンド配信・子どもに関わる支援者向け】

保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート