終了

登録日本語教員について考えるセミナー

開催日時 10:00 12:00
定員100名
会費無料円
場所 オンライン 
登録日本語教員について考えるセミナー

日本語教師、登録日本語教員に興味がある方が対象の講座です
お申し込みは こちら https://forms.gle/Q4gzQuY9SFCJRmHb7

外国にルーツのある児童生徒の増加に伴い、学校教育現場では日本語学習支援が必要不可欠です。そのような中、2024年4月施行の日本語教育機関認定法により、日本語教員が国家資格となりました。本セミナーでは登録日本語教員について取り上げ、外国にルーツのある児童生徒への日本語学習支援について、参加者の皆さまと一緒に考えたいと思います。
●外国人児童生徒を取り巻く現状
●国語教員と日本語教員の違い
●登録日本語教員とは
●セカンドキャリアとしての日本語教員
●これからの日本語学習支援について

講師:樽見慈恵 グローバルウィザス日本語教育研究所長
【講師プロフィール】
立命館大学で国際関係学を専攻し、文化庁届出受理日本語教師養成講座修了、全国日本語教師養成協議会日本語教師検定合格、日本語振興協会主任研修受講、ACTFL-OPI試験官養成講座受講。
元気日本語文化学校ほか複数の法務省告示日本語学校で、留学生や就労者、生活者などに日本語を教えるとともに、常勤講師や教務主任として新人研修やカリキュラム作成に当たる。現在はグローバルウィザス日本語教育研究所長として、日本語教師養成講座アルファ国際学院(名古屋・京都・博多校)を運営。九州日本語教育連絡協議会事務局長として、研修会の企画運営や、日本語教育関係者のネットワーキングなども行っている。

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
12/21【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン)
11/811月8日(土) 07:00〜11月15日(土) 23:59【オンデマンド】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
11/811月8日(土) 07:00〜11月15日(土) 23:59【オンデマンド】キッズビジョンⓇインストラクターPRO フォローアップ(更新)講習 ※一般参加可

日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート