ログインしてください。
開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県草加市学園町1丁目1 獨協大学西棟W-202教室(Zoom Live配信あり) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
近年、ますます充実した様相を見せているコミュミケーション能力の育成を重視した小中高の英語の授業。そして、物怖じせずに外国の方々と(オンラインでも)やり取りする生徒たち。
児童生徒の、特にリスニング・スピーキング能力は、数年前と比べて伸びが感じられるようです。
一方で、「リーディング力・ライティング力」をより伸ばしていく指導に悩む先生方の声がよく聞かれるようになってきました。
小学校に外国語科が導入され、中学校とのより一層密な接続が求められる中、小学校・中学校・高校それぞれで行うべき英語の指導とはどのようなものでしょうか?
DUETA第28回講演会では、ライティングに焦点を当て
・そもそもライティング力とは何か?
・それぞれの校種の教科書には、どのようなライティング活動があるのか?
・各校種ではどのようなライティング指導を行っていくべきなのか?
...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/23 | 江戸たてもの園でタイムスリップ授業づくり! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
