| 開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 埼玉県草加市学園町1丁目1 獨協大学西棟W-202教室(Zoom Live配信あり) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加近年、ますます充実した様相を見せているコミュミケーション能力の育成を重視した小中高の英語の授業。そして、物怖じせずに外国の方々と(オンラインでも)やり取りする生徒たち。
児童生徒の、特にリスニング・スピーキング能力は、数年前と比べて伸びが感じられるようです。
一方で、「リーディング力・ライティング力」をより伸ばしていく指導に悩む先生方の声がよく聞かれるようになってきました。
小学校に外国語科が導入され、中学校とのより一層密な接続が求められる中、小学校・中学校・高校それぞれで行うべき英語の指導とはどのようなものでしょうか?
DUETA第28回講演会では、ライティングに焦点を当て
・そもそもライティング力とは何か?
・それぞれの校種の教科書には、どのようなライティング活動があるのか?
・各校種ではどのようなライティング指導を行っていくべきなのか?
といったことについて、玉川大学の工藤洋路先生に教えて頂きます。
みなさまのご参加をお待ちしています!!
**********
DUETA (獨協大学英語教育研究会)第28回講演会
『ライティング力とは何かを考えるー小中高を繋ぐ指導を目指してー』
講師:工藤 洋路(くどう ようじ)先生
玉川大学文学部英語教育学科 教授
日時:2024年7月6日(土)15:00-17:00
場所:獨協大学西棟W-202教室
形式:対面とZoom Live配信のハイブリッド
参加費:無料
参加申込:必要(zoom参加の場合も要申込)
申込締切:2024年7月5日(金)
申込方法:講演会チラシ掲載のQRコード、または、DUETAホームページ(https://www.dokkyodueta.org/)の申込フォームから
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
